CASIO PRO TREK PRX-8000T-7AJF プロトレック 国内モデル カシオ

PRX-8000T-7AJF

CASIO PRO TREK PRX-8000T-7AJF プロトレック 国内モデル カシオ

¥172,800

 

 

 

製品概要
1956年に日本隊が世界で初めて登頂に成功した、別名“精霊の山”と言われる標高8163mの山「Manaslu(マナスル)」に由来する、本格アウトドアギア「プロトレック」の最上位モデル「MANASLU」のNewモデルが登場






今回のモデルは日本で唯一人世界に聳え立つ14座の8000m峰を踏破した、PROTREKアンバサダーの竹内洋岳氏のアドバイスを随所に取り入れ、開発しました。
外装面でも悪天候下や長時間の行程など、山岳活動での過酷な使用環境に耐えうる仕様を実現。主要な金属部分(外ベゼル、バンド、裏蓋)には耐摩耗性を向上させるチタンカーバイト処理を施したチタン素材を採用し強さと軽さを両立。更にそれら主要金属部品をビスで連結することで、堅牢性を向上させました。8000m登頂時はインナーグローブの上からでも装着できるように、専用治具を使用することなく、6mm バンドの長さを簡単に調整できるアジャスト機構付きのダブルロック中留を採用。また着脱を容易にするため、バンドとケースをつなぐジョイント機構の可動域を拡大させました。ケースの最上面には、DLCコーティングで耐摩耗性に配慮したSS ベゼルを、また風防には傷が付きにくく視認性の高いサファイアガラスを採用し、機能性と共に上質感を演出。
更に、計測精度、間隔を飛躍的に向上させたトリプルセンサーVer.3※を搭載しながら、世界6局の電波を受信するマルチバンド6やタフソーラー、気圧の急下降や急上昇など注目すべき変化があった場合にはアラームで知らせる気圧傾向インフォメーションアラームなど、実用的な機能を多数装備。
8000m峰踏破時の過酷な状況下では、時刻と計測数値が最も重要な情報となるため、ブラックの文字板とコントラストの高いホワイトを大型のインデックスと針に採用し、その他の表記はあえて目立たないように配置、配色す ることで、時刻と液晶部の計測データを把握しやすくしました。また意識が朦朧とする低酸素状態下や悪天候時、また夜間でも時刻を認識しやすいように、指標となる12時位置のインデックスの形状に特徴を持たせ、バンド付け根部分にも矢印を刻印。更にカーボン素材により大型化した形状の異なる時分針や、二重の蓄光処理をインデックスに施すことで、極限の状況下での活動をサポートします。MANASLUの名を冠した、高い機能性と美しさ、質感を併せ持つ、Newモデルの登場です。

・ 方位、高度・気圧、温度を計測可能なトリプルセンサー
・ 世界6局(日本2局、中国、アメリカ、ドイツ、イギリス)の標準電波を受信し、時刻を自動修正するマルチバンド6
・ タフソーラー
・ 気圧傾向表示機能
・ 気圧傾向インフォメーションアラーム
・ 耐低温仕様(−10℃)
・ 感覚的な操作が可能な電子式リューズスィッチと時・分・秒針を独立駆動させるマルチモータードライブを組み合わせ、多彩な機能をスム
  ーズに使える「スマートアクセス」
・ 針位置自動補正機能
・ ムーブメントの耐久性を向上させるハイブリッドマウント構造
・ 高度、気圧、温度を計測する際に針が液晶と重なった場合、一時的に避ける針退避機能

※トリプルセンサー Ver.3とは
95%のダウンサイジングを実現した新開発の小型磁気センサーと、より計測精度を高めた圧力センサーを搭載。この新型センサーと処理能力を向上させたカシオ独自のセンサーICを組み合わせることにより、トリプルセンサーの機能を飛躍的に向上させました。

バンドのサイズ調整は弊社にて承っておりません。カシオテクノサービスステーションにおいて保証期間内は無償、保証期間外は有償にて承っております。 詳しくは最寄のカシオテクノ・サービスステーションまたは、修理相談窓口へお問い合わせください。

修理品お持込み受付窓口一覧はこちら

構造・性能●トリプルセンサー
●タフムーブメント
●スマートアクセス
●ケース/ベゼル材質:樹脂/チタン(TIC処理)/ステンレススチール(DLC処理)
●ガラス材質:無反射コーティングサファイアガラス
●ネオブライト(短時間で光を吸収し、長時間暗闇で光る蓄光塗料を使用しています)
●ねじロック式りゅうず
●バンド材質:チタンムクバンド(TIC処理)
●耐低温仕様(-10℃):時計内部のモジュールが耐低温仕様になっています。
防水性●10気圧防水
電波受信方法●電波受信機能:自動受信(最大6回/日)(中国電波は最大5回/日)/手動受信
 <日本>受信電波:JJY、周波数:40kHz /60kHz(福島/九州両局対応モデル)
 <北米地域>受信電波:WWVB、周波数:60kHz
 <ヨーロッパ地域>受信電波:MSF/DCF77、周波数:60kHz /77.5kHz
 <中国>受信電波:BPC、周波数:68.5kHz
 *ホームタイム設定を受信可能な都市に設定すると、都市に合わせた局を受信します。
尚、時差は選択した都市によって設定されます。
受信電波●ホームタイム都市(受信機能対応都市)
 ・東京/日本の標準電波 JJY40・JJY60
 ・(ホノルル)、(アンカレジ)、ロサンゼルス、デンバー、シカゴ、ニューヨーク/アメリカの標準電波
WWVB
 ・ロンドン、パリ、アテネ/イギリスの標準電波 MSF・ドイツの標準電波 DCF77
 ・香港/中国の標準電波 BPC
 ※( )内の各都市は条件が良ければ受信する場合もあります。
 ※ 電波受信が行われない場合は、通常のクオーツ精度(平均月差±15秒)で動作します。
主な機能1●方位計測機能:16方位・方位の角度(0 〜359°)を計測、方位連続計測(60秒)、北方位指針機能、磁気偏
 角補正機能、方位補正機能
●気圧計測機能(計測範囲:260 〜1,100hPa、1hPa単位)、気圧傾向グラフ(過去20時間分を表示)、気圧差
 インジケーター(±10hPa)、気圧傾向インフォメーションアラーム(特徴的な気圧の変化が起こった場合に
 矢印と報音でお知らせします)
●高度計測機能/相対高度計※1(計測範囲:−700 〜10,000m、1m単位)、高度メモリー(計測年月日・時
 刻・高度を最大30本マニュアルメモリー、自動記録データ:最高 / 最低高度、オート積算(上昇/ 下降メモリ
))、高度傾向グラフ、高度差インジケーター(±100m /±1000m)、計測間隔設定機能(5秒/2分毎)
 *最初の3分間のみ1秒毎
●温度計測機能※2(計測範囲:−10 〜 60℃、0.1℃単位)
主な機能2●ワールドタイム:世界29都市(29タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻
 表示、UTCダイレクト呼出機能、ホームタイムの都市入替機能
●ストップウオッチ(1/100秒、24時間計、スプリット付き)
●タイマー(セット単位:1分、最大セット:60分、1秒単位で計測)
●時刻アラーム5本・時報
●針退避機能(手動、自動(高度、気圧、温度計測時))
●針位置自動補正機能
●フルオートカレンダー
 うるう年の2月29日を含めた毎月末の日付修正の必要がありません。
●12/24時間制表示切替
●操作音ON/OFF 切替機能
●ダブルLEDライト、文字板用LEDライト(フルオートライト、残照機能、残照時間切替(1.5秒/ 3秒付
 き))、LCD部用LEDバックライト(フルオートライト、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き)
主な機能3●タフソーラー(ソーラー充電システム)
●バッテリーインジケーター表示
●パワーセービング機能(暗所では一定時間が経過すると表示を消し針を止めて節電します)
使用電池●二次電池
連続駆動時間●フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間
 機能使用の場合:約6ヵ月
 パワーセービング状態の場合:約25ヵ月
サイズ(高×横×奥)●59.7×52.5×14.4mm/140.0g
装着可能サイズ●150〜205mm
 
バンドアジャスト方式●Cリングタイプ(中)
バンド中留構造●ダブルロック・ワンプッシュ3つ折式バックル
発売月●2015年10月
取扱い説明書No●5470
 詳しくはカシオ計算機ホームページ内のお客様サポートメニューの「取扱説明書ダウンロード」にてご確
 認下さい。
メーカー保証●国内メーカー保証1年
生産国●日本
 ※生産国は予告なく変更される場合があります。
備考※1 高度計は気圧変化を高度に変換する相対高度計です。気圧が自然現象により変化すると、計測値の高度も
変化します。
※2 温度計測は、体温、直射日光、湿気の影響を受けます。正確な温度を計測するためには、腕から時計を外
し、水分を拭き取り、換気が良く直射日光の当たらない所に置いてください。約20〜30分で周囲の温度を
計測できるようになります。
●製品の機能・操作・修理のお問合せにつきましては「時計 お客様サポートメニュー」にてご確認ください。
●カシオで使用している時計用語につきましては『時計用語集』にてご確認ください。
付属品●取り扱い説明書
●メーカー保証書(取り扱い説明書に付属)
●時計化粧箱
JANコード●4549526100123